なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【Evernote】PDFファイルを保存

メモアプリEvernoteを今年一年使ってみようと思い立ち、月額プランにも申し込んで使っています。というのも、たまたま半額でできる時期があったので、使い始めてからはかなり便利になっています。

気になるWebページも保存しまくっているし、スケジュールと連動してその記録を取ったり、紙媒体の資料を画像にして残しています。

そんな中、PDFデータも保存しています。

 

いずれも大切なことは、タイトル設定とタグ設定。

タイトル設定さえ間違いなくやっておけば、本当に便利。

というのも、

検索が早い!

さくさく検索できます。

 

紙媒体で残しておくとどこに置いておいたか忘れてしまったり、嵩張ったり大変ですが、メモアプリに保存しておくとスマホで簡単に検索できるのは心強い。

しかも、ほとんど多くの場合、スマホを肌身離さず持っていると思うので、いざという時にサッと使える。

 

最近、メモアプリはNotionとか手書き重視のGoodNotesとかありますが、それは各々のニーズや使い勝手によって選べば良いと思います。

これまで手帳にこだわりがあって、そこにお金をかけてきましたが、たいていの予定やスケジュールに関してはGoogleカレンダーで解決できてしまうことと、メモだけなら普通のノートで良いと分かった事と、何ならデジタルデータでものがきた時にどう保存するか、それをどう活用するかはアプリ内で解決できるようにした方が良いなと思っての運用です。

そういう思いから、メモアプリに課金しています。

 

Evernoteもたまたま半額だったから3千円弱でした。普通に好きな手帳を買おうと思うとそれくらいするので、今回は良いかなと思ってやっています。年間6千円弱となった場合は少し考えてしまいますね。

 

しかしながら、ここのところはどれくらい効果があったかを、使い勝手の面や実際の運用面での手応えで検証しながらうまく使っていきたいなと思っているところ。

今回、PDFファイルを必要だと思って印刷せずにEvernoteに保存した結果、ある連絡対応をすることに関してサッと確認できて対応できたことが良かったなと思いました。

整理整頓が上手で、棚が整然と並んでいるような場合には不必要かもしれません。

いろんなファイルをきちんと整理できる人も不要かもしれません。

ズボラだからこそ、こういうものを上手く活用していくと良いなと感じています。