なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

設営と撤収の時間

いざという時に、自分たちで基地を作ることができるのか。

キャンプに行く時意識してるのは、いざという時の心構えと、準備の時間です。

 

f:id:sp-nakacha:20220501064249j:image

DODのヤドカリテントを買って2回目の設営ですが、荷下ろしの時間も含めて30分くらいで完了できた感じです。

いろいろとわかってきた事もあり、家族で手分けをして設営。

作業を分担したり、協力したりで、上手くやっていけば、こういった大きな作業も時間が短くなりますね。

 

デイキャンプで日中だけの予定だったので、夕方には撤収するわけですけど、テントをたたむのもなんだかんだで30分くらいで何とかなりました。

 

いつも面白いとおもうのは、テントの説明書にはたたみ方や撤収の仕方についてはかなり説明が雑。

要するに、容れ物の幅に合わせた大きさにたたむことができれば良い事と、ポールなどの道具はたたむ時の真ん中に、軸として巻いていくという事が大抵共通しているので、その事さえ忘れていなければ何とかなります。 

 

もし、日没後に片付けするとなると、その時はまた考えもの。

 

余談ですが、テントにコットや厚いシートを配置してみたので、かなり快適でした。

これも家族の防災訓練の一環です。