なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【対話】時間がない

今、どの仕事をしたいる人もほとんどが忙しいのではないでしょうか。

どんな業界でも“コロナ対策“で普段とは違う、何らかの対策をしなければならず、忙しい。

パソコン使えば仕事が楽になるかと思っていた◯十年前、思ってたより仕事は楽にならない。

先端技術が増えてきて、それをマスターしなければならない。

と言ったような理由から、案外時間がない人は少なくない。

 

そんな中、「対話する時間なんてないよー」

と嘆きがちではある。

実際にアポイントを取っても、その時間に急遽キャンセルが入る事もよくある話。

 

でも諦めない。

その対話に費やした時間、必ずといって良いほど、発見があります。

「時間がない」ことすら、実は思い込みなのかもしれない。

対話をする事で、思い込みがバラバラと崩れて、新たな気づきもあります。

 

だからその時間を大切に。

そして、時間を無駄にしないためにも、どんな話をしようか、あらかじめ決めておくことも大切。

相手の意外な一面を知ることや、組織のここまでの歩みを知る時間になる。

少しでも良いから対話の時間を作ってみると、その結果、実はその分だけ新たに時間が生まれることもある。

そして、幹部は若い人と意見交換できると、かなり喜びます。