キャンプ歴が長いご家族とご一緒すると気づきが沢山ある。
それは、【同じくらいの車の大きさなのに、積んでるグッズがものすごく多い】ということ。
我が家の場合、冬だからと、寒さ対策のために寝袋に加え毛布も持っていった。実際にかなり暖かく、快適に寝ることができた。そして、屋外用のストーブも持っていった。かなり快適だった。
しかし大変なのは車でキャンプ場へ行くのに、ルームミラーがギリギリ使えるかくらいの荷物の量。
なるべく積むよりも立てて置くというスタンスだけど、どうしても積まないといけない物もある。
冬キャンプなら食材の持ち運びで頑丈なクーラーボックスでなくても、ソフトタイプのものでも良いことを知った。それが実現できればスペースもかなり空く。
寝袋はお店で見ると、良いものならコンパクトでかつ、かなり暖かいようだ。今のも普段はクッションみたいに使えるが、それなりに大きい。
キャンプを始めてちょうど1年くらいになり、屋外での非日常を楽しむだけでなく、いざ非常時という時の想定も考えるとなるべく荷物は少なくしたい。一人が持てる量は限界がある。
いろいろとわかってきたので、少しずつ、グッズの充実を計画していくのも良いのかなと考えてます。