なぜか豊橋の冬は風が強い。
雪は降らない年が多いけど、2022年は2回も降りました。珍しいですね。
さて、強風対策の備えが必要だなと感じる日々ですが、手をどう使うかを重視しておきたいです。
というのも、素手のままではかなり寒く、作業はしにくい。
スマホ操作を必要とするときだけ手袋を外すのも寒い。
ネックウォーマーは?
ニット帽は?
どんどん重装備になってしまうのは仕方ないけどかと思います。
しかし、この重装備をしていくと意識するのは、災害時の服装。
この強風対策をそのまま災害時に適用できるか、考えてみると必要な重装備になのかもしれないです。
ヒートテック着て防災福祉着てだけだと、多分体は動かず、本来求められるパフォーマンスは発揮できない。
もし、可能ならスマホ操作ができるタブにしておきたいし、出来る限り風を受けても、その風を感じない服装(特に上着)をしたい。
少しカッコよくない場合もあるけど、まずは自分の身を守るところから。
そんなふうに思いながら毎日強風の中散歩してます。