なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【読書】推薦図書と課題図書

今年も1年間たくさんの本を読んできました。

その中で出会った本の中で、これは読んでみてよかった本10冊を箇条書きで紹介。

それではいきます。

①マッキンゼーのエリートが大切にしている仕事の習慣

②公務員男性の服

③まちづくり幻想

④The Team 5つの法則

⑤裸でも生きる 25歳女性起業家の号泣戦記

⑥人は悪魔に熱狂する

⑦稼ぐまちが地方を変える

⑧それをお金で買いますか

⑨予想どおりに不合理

⑩さあ、才能に目覚めよう

作者は省略しました。

 

これらの一部はブログにまとめていますが、ブログにまとめていないものもありますね。

今年はストレングスファインダーと行動経済学にハマりました。

それから、木下斉さんの本も。

 

なるべくジャンルを問わず読んでいきたいのですが、どうしても偏ってしまいますね。

 

課題図書もあります。

・小説 ブッダ

・あるヤクザの生涯 安藤昇伝

・サピエンス全史

色々な人がいる中で、「生き方」についても考える時間を読書から得られたら良いなと思っています。

 

 

漫画も良かった本があります。

・論語と孔子

・三国志

これらも人の生き方について考えさせられました。

それから、今ハマっているのは、

・ONE PIECE

忘れてはいけないのが、

・キングダム

どれも人の生き方・考え方について漫画で学べますね。

 

さて、他にも面白い本がないか、豊橋のまちなか図書館にも行ってみようかな。

f:id:sp-nakacha:20211209064722j:image

f:id:sp-nakacha:20211209064729j:image