なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【キャンプ?】車中泊も悪くない

キャンプグッズを買い揃えていると、便利な事も増えてきてお出かけにも幅が広がる。

車中泊で福井に行ってみた。

まず、目的地は道の駅恐竜渓谷かつやま。

f:id:sp-nakacha:20211126043126j:image

豊橋を午後5時半に出発し、高速道路のサービスエリアで晩御飯。午後10時半ちょっと過ぎに到着。

まず、駐車場には数台車中泊と思われる車が止まっており、光が差し込まない場所を選んで我が家も駐車。

 

ミニバンの三列目の座席を上にあげてフラット空間を作る。

でも座席のスライド用のレールがボコボコするので、キャンプで使用している棚用の板を敷き、なるべくフラットに。

その後はキャンプで使用するエアーマットを敷き、その上にお布団をセット。

これで子ども2人と大人1人はなるスペースができました。4人家族なのであと1人は2列目シートで仮眠。

一つ反省点としては普通の掛け布団では寒い。キャンプで使う寝袋が11月下旬の福井では必要そうだ。

 

車中泊した道の駅はものすごく良かった事が3つある。

一つ目は目の前にコンビニ。朝ごはんはなんとか調達できました。

二つ目はトイレがものすごく綺麗。はホントありがたや。24時間使えて助かりました。

f:id:sp-nakacha:20211126044333j:image

三つ目は軽く遊べる。フクイラプトルのモニュメントと滑り台。朝一番は結露していたようだけど、子どもも楽しんでました。

f:id:sp-nakacha:20211126044629j:image

車中泊も悪くないなと感じたのは翌日の行動がものすごく便利になるという事。

道の駅は場所によっては車中泊できないので事前に調べておく必要がありますのでご注意を。

 

車内用のハンモックがあるらしく、それもまた気になるギアです。

キャンプと同じくらいハマりそうな予感。

これもルールとマナーを守って楽しみたいですね。