なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

公務員男性の身なりについて思うこと【靴について】

靴と言ったら、革靴が定番ですが、これもまた最近はこだわりを感じさせる人がよく目につきます。

 

よく見かけるメーカーは

・リーガル

・スコッチグレイン

という国産のものが多いですね。

ものすごくコスパが良いと聞きます。

僕もリーガルの靴に関してはものすごく欲しい。

豊橋市内にリーガルのお店があるので、一度は覗いてみたいと考えている。

※僕が実際に履いているのはフライのミドルカットブーツとマドラスのワインレッドの革靴。両方とも気に入っているので、これはこれで大好きです。

 

さて、最近は機動力も要する部署が増えてきたことから、スニーカーで働いている人もよくみますね。

これはこれで良いことだと思います。というのも、早く走れるから。

僕も時々履いてます。その日は作業が多いとか、席を外すことが多いと見込まれる日にはスニーカー。

ちなみに、革靴で通勤した日のお昼休みの散歩は足袋みたいな靴を履いています。豊橋公園内は石ころがゴロゴロしている場所が多く、革靴の皮の靴底が傷みやすいので、足ツボにも効きそうな足袋のような靴で散歩。

 

さて、時々「あ、この人すごいな。」と感じる人は革靴が綺麗に手入れされてるんですよ。

聞くと、週に一度は磨いているとのこと。おぉ、さすがだ。

僕も一時期日曜の夕方は大河ドラマを見ながら靴磨きをしていたけれど、すっかり忘れていました。

足元を特に見る機会なんてないですけれど、細部にまで気遣っている人はやっぱりすごい人が多い。

 

靴の種類はやっぱりシンプルなプレーントゥの人が多いように感じます。

ストレートチップも悪くないけれど、時々攻めのウイングチップの人もいて、ワクワクしますね。

 

この記事を書きながら、「あ、たまには靴を磨こう。靴に感謝しながら。」なんて思いました。