自分のやりたいことをいつもできる人はうらやましいです。そう思う。
よく好きなことを仕事にするなんて言うことをおっしゃる方もいますが、本当にうらやましいの一言に尽きます。
だからといって、僕も比較的好きなことを仕事でやらせてもらっているので、満足度が高いです。
自分のやりたいことを見つけたり、理想に向かってこんなことしてみたいと思う気持ちはいつも持ち続けていたいですし、一方で組織の事情でそれが叶わないこともよくあることだし、だからといってその理想の気持ちを捨てずにいる事は、その場所でも十分に力を発揮するための原動力になると思う。
面白いのは、組織のキーパーソンはいるのだけど、いないならいないなりにうまく回っていくこと。うまく回すために、システムややり方をうまく作っている組織でありたい。人も時間も限られている中、あの人がいないと何ともならないと言う状況だけは避けたいなと思うし、実は何とかなる。だからこそ、やりたいことが見つかったら、そのやりたい事は何かを周りに公言することで、伝わっていく可能性は高い。気をつけないといけない事は、その行動によって「あの人はやる気がなくなっちゃったのかなあ」と思われないようにすること。目の前にあるやるべき事はしっかりとやっていく事が大切だと思う。
公務員にとって、自己申告書の時期で、少し思ったことを文字にしてみました。