食べないダイエットは体に良くないと思うし、いろんな人もそういった発言をしているのを耳にします。
とはいえ、食べる量を減らすというのは”体重を減らす”という面では一つのポイントにはなってくると思う。
僕も帰宅が遅くなって、午後8時以降になる時は晩御飯をほとんど食べない。
スープがあれば、その具とスープをいただくくらいにしている。
というのも、夜遅くにがっつり食べると、寝つきが悪くなるから。
決まって、翌日の朝の筋トレに何か影響があるかというと、前日夜にご飯を食べなかった場合、少し体が重い。体重は増えてないのですけど、感覚的に重い。
規則正しい生活と適切な食事量と運動(筋トレ)する内容のバランスが大事なのかなと思わされます。
前回、ダイエットを諦めた。という記事をかきました。
体重を減らす事に専念するのはやめて、今ある体の状態を良いものに変えていこうという考えです。
負荷は軽めから始めて、慣れたら回数を増やしていく。
なかなかこれは順調に進んでる。
何度も言ってしまいそうですが、ビフォーの写真を撮っておけば良かった。
そう思うくらい、継続できると体の見た目に変化があります。
別にボディビルダーを目指しているわけではないです。
ただのアンチエイジングです。
体重はその状態に合わせて、適切な数値になることでしょう。
一つ気をつけたいのは、間食。
どうしても甘いものに手が出てしまう。
これさえなんとか出来れば、満足度が上がるんじゃないかと思うので、まずは2日間間食抜きチャレンジ。