なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【キャンプ】夏キャンプに必要なもの

キャンプ用品を”ギア”と言うんですよね。

初めて、真夏にキャンプをしました。そこで初心者なりに気づいた事がいくつかありますので、ご紹介。

まず、なんだかんだで忘れ物はありますね。

大抵は忘れたとしても何とかなりますが、夏ならではの必需品もあるなと実感しました。

 ⒈クーラーボックス

夏でなくても必須ですが、大きめのクーラーボックスが良いですね。

先日、イオン内にあるスポーツオーソリティで買ったクーラーボックスがそれなりに大きく、便利でした。

中身は

・大量の保冷剤

・食材

・お茶2リットル冷やしたもの

・お水2リットル冷やしたもの

・お茶2リットル200ml飲んでから凍らせたもの

なんですが、凍らせたお茶はかなり効果がありました。

と言うのも、保冷剤も限界がありますので、凍らせたお茶が保冷剤よりも保冷機能を発揮していたような気がします。

 

⒉虫よけ

キャンプ場はとにかく虫が出ます。

ハエやらアブといった飛ぶ系のものを始め、バッタもコオロギも何かと出てきます。

蚊も。

しかも半袖になっている可能性が高いので、蚊に刺される可能性も高い。

と言うことで

・虫よけスプレー

・蚊取り線香(又は虫よけキャンドル)

・長袖や半ズボン

といったものがやっぱり必要ですね。

それとは別に水はタンクに20リットル入れていきました。

タンクのお水はすぐに温まってしまうので、必ず車外の日陰に。

 

⒊帽子

これ、絶対にいります。

そう思ってイオンで買った帽子を大喜びで夫婦で被って行ったら。。。

子どもたちが帽子を被っていない。いや、持ってきていない。

途中のホームセンターで買う羽目に。。。

しかし帽子があるかないかでは夏の日光の強さに耐えられません。

強い直射日光によって健康面でもかなり影響が出る可能性があるので、必携ですね。

 

⒋まとめ

夏だから、軽い装備になりがちだけど、それなりに細かいものも必要です。

僕は着替え用のシャツを4枚持っていきました。

ものすごく汗かきますから。

 

他には通常仕様の装備で。

ベテランのキャンパーに聞いたら、冬場はストーブを持っていくとのこと。

持ち物の整理整頓をしっかりしないと乗り切らないですね。これも必携のものとそうでないものの選別ができて楽しいです。

 

 夏キャンプに行った記事はこちら

 

www.nakachannel.life

 

 

Twitterやっています。よかったらフォローお願いします。

twitter.com

 

Instagramもやっています。よかったらフォローお願いします。

https://www.instagram.com/nakachannel104/