なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

放牧

平日、二日間連続でお休みすると、放牧〜♪っていう感じになりますね。

競走馬育成ゲームでいうところの、「少し放牧させましょうかね」って調教師からのアドバイスで休ませるアレです。

その結果、そう、自分自身を見つめ直す時間ができてさ、現状と理想のギャップも発見できたりさ、ボーッとするだけでなく、気持ちの整理もできてすごく良い時間だった。

 

この期間、毎日書いている日記はお休みした。筋トレもお休みした。ウォーキングもお休みした。ちょっと読書したくらいかな。普段、これはプラスアルファでやろうって思っていることは一旦お休みした。

義務感になっていないだろうか。今それはやりたいことなんだろうか。って考える時間にもなったし、やらなかったことによる罪悪感も特に出なかった。

 

木金土の3日間ルーチンを休んで、日曜日になって、やる気が出始めてきた。 

やっぱり日記も筋トレもやりたいことだったんだなと再認識。

 

この期間、何なんだろう、放牧だなぁって感じる。

 

電子機器なんかだと、時々電池がフルにあるはずなのに動かない時あるじゃん。あの時って、電池パック抜いたりしてしばらく”放電”すると元気に動き出すアレにも通じるものがある。

 

要するに、適度な休息って必要だなって感じる。