妻に専用の釣竿を買うために釣具屋さんに行きました。
商品を色々見ていると、お店の人から「何を釣るため?」と笑顔で質問されたので、「ちょい投げと時々サビキ」と答えると、オススメの釣竿を紹介してくれました。
道具の使い方はネットで調べられるけど、道具の選び方は直接ヒアリングしてもらっておすすめを教えてもらった上で選ぶほうが早い。
ちなみに、自分でセットした時の話はこちら
大型の量販店に行くと、釣り場の情報もたくさん掲示されているし、良い釣竿もたくさん紹介されている。
加えて、お店の人はどこなら今は釣れるトレンドかも教えてくれる。
おかげで僕が小松原海岸に行っても釣れない理由がわかりました。
しかし、またルアーをつけてまた挑戦します。