梅雨入りし、夏の入口が見てきた気がします。
少しずつ薄着になることも増えてきたことから、やっぱり気になるのが体型。
僕自身、40歳を過ぎた頃から今まで以上に気にするようにしてきました。
⒈自分を変える最も身近なこと
それはダイエットだと思います。
そして、長期戦で無理をしない事が大事ですね。
1ヶ月で3kg痩せる。ってテーマを掲げたとするとなると、相当な努力が必要です。
ジュースの代わりにお茶やお水にすることはもちろんのこと、ご飯も腹八分目どころかもう一声少なくする必要も出てくる。
1ヶ月に1kg痩せるくらいが無理が少ない。ということは長期戦かな。
その中でも、間食は気をつけたい。
他人は変えられないけど、自分は変えられる。ってよく聞くよね。自分自身がどうなりたいかって目標を持ったなら、頑張って向かってみる。減量をしたいのに、空腹感に駆られて徐にコンビニに行ってもシュークリームも何も買わずにお店を出た自分を褒めてあげたい。おはようございます。
— 中村弘和| Хиро Питер Накамура (@nakachannel104) June 3, 2021
途中で頑張っている自分に何かご褒美を。
と思うところですが、ラムネ3つ分くらいにしておきましょう。糖分の回復にもちょうど良いです。
⒉自分を変えるきっかけは
誰かの影響でも本の影響でも何でも良いです。
ただ、そのきっかけを大事にしたいですよね。
ありたい姿が何かを描いて、誰か目標の人がいるなら真似てみる。
途中で挫けそうな時があるよね。
その時には、初めに何を思ってそれに向かっているのか思い出せるようにしてみる。
アナログだけど、紙に書いて壁に貼っておくとか、手帳の一番初めのページに書いておくとか。
夏が近づいてるから、ダイエットでも充分なきっかけです。
※ダイエットについて今までやってきた手応えとしては、お正月が終わってから、5ヶ月くらいかけてやっていくと丁度いいのかもしれません。
他にも目標がある場合はそれに向かって。
向かっている途中に、過去の自分自身を悔やむ事があるかもしれません。
もっと勉強しておけばよかった。もっと走り込みをしておけばよかった。みたいな感じで。
しかし、過去はもう取り戻せないから、今の自分をしっかり分析してやっていくしかないです。再チャレンジをするのは、周りのいろんな目線があるけれど、自分を変えたいと思うのなら頑張ってみる価値はある。