いろいろな事をオンラインで開催する方向に切り替えていますね。
一方的に映像を流す場合は映えるようにしておきたいものですし、対話型のものであれば大きなリアクションをしてコミュニケーションをスムーズにするように努めたい。
これからももう少しできる事が何かを検討したり、実践したりする機会が増えると思う。
その時に対面だからこそ感じ取る事ができることと、オンライン独特の雰囲気のこととありますが、離れていても参加できるという利点を大いに活かして、オンラインでできる事を増やしていってもいいのかなというのが個人的な思いです。
オンラインの利点は、その時のライブ限定だけでなく、アーカイブとして映像を残すことで、その時間に間に合わなかった人にも共有ができる。あえて、録画・録音なしでその時限りのことをすることもプレミアム感がありますが、機能として使えるのであれば、アーカイブも活用したい。
人の流れをある程度抑制しなければならない事態が続くので、積極的に”オンライン開催”という選択をしていく必要があるのかなと感じる。