なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

三国志の漫画を読んでどう感じる?

もう一度学び直すには、漫画が一番手っ取り早い。

ビジュアルもあるし、基礎的なことわかってるからのすぐに思い出せる。

今、三国志の漫画を読んでいます。

数々の英雄たち。

曹操、劉備、袁紹、公孫瓚、董卓、呂布、劉表、関羽、張飛、趙雲、夏侯惇、荀彧、郭嘉、程昱、賈詡、孫権、孫堅、孫策、周瑜、魯粛、太史慈、挙げればキリがないほどの登場人物たち。

三国志演義をもとに描かれている物語は曹操がものすごく悪役として活躍。

劉備と曹操を中心とした人間ドラマをどう感じとるか。

年齢とともに、人生の経験とともに感じる事は違うんじゃないかな。

 諸葛孔明の肝の強さは本当にそうだったのか。

といった疑問も大事だと思う。

 

今、子どもとお話をしている中で、「三国志の登場キャラの中で誰が一番強い?」っていう事で盛り上がります。

今のところ、「張飛じゃね?」っていう話で落ち着いてる。