人との信頼関係を築く上で大事な事はお互いの事をよく知り合うという事だ。
そのために必要な事は、“まず聴く“
聴く時の姿勢も大事。
相手の目を見て、話の要所で頷いて(リアクションして)。
聴いた内容はぼーっとしてると忘れてしまうので話が切れたところで問いかけてみる。
問いも簡単に、
「それってどういうことか詳しく教えて」
とか、相手の言った事を反復して、疑問符付けて聞いてみる。
それだけでも深掘りできるんだよね。
対話の第一歩はまず聞いて、問いかけてみる。
それも、たくさんの手札を持っていなくても良い。相手に興味があるかどうかが大事で、そこからシンプルな問いを続けてみる。
次に大事なのは、【相手の持論は何か】に気づく事ではないだろうか。そこに気づいてさらに深掘りできると面白い。その人も気持ちよくお話ししてくれる。
事前に調べなくても良い。新鮮な気持ちで臨めば良い。
久しぶりに【ラポール】というワードを見かけた。難しく考えなくても、信頼関係を築くにはまず傾聴から。そして共感できた事は素直に相手に伝えよう。