何かいつもと違う、ソワソワ感があると思った令和3年4月6日の朝。
通勤途中豊橋駅周辺はものすごくたくさんの人や警察官がいました。
あ、そうか、聖火リレーの日か。
なんて思っていたのですが、それにしても物凄く多くの人がひさしぶりにまちなかにいたような感じがします。
オリンピックの関連車両もものすごく止まっていて、びっくりしました。
豊橋市内の聖火リレーは、駅前のこども未来館ここにこから豊橋陸上競技場までの距離。合計2kmちょっとくらいですかね。
市電(路面電車)との並走もあったと思います。
実際にその時間は仕事をしていたので詳細はわかりません。
しかしながら無事に終わったらしいのでよかったです。
多くの人がSNSで写真をアップしていました。
見るとしっかりマスクした状態で、良い感じに距離間隔を開けて観覧していたみたいなので、まあ大丈夫なのかなとも思ったところです。
オリンピックもアスリートファーストで無事に開催されて欲しいなと願う。