時々物凄く暖かい日があると、「春が近いなぁ、毎日、こんな天気だと良いなぁ」なんて思う事がありますね。
三寒四温とはよく言ったもので、ホントこの季節はそう言う季節感があって面白いです。
さて、春が近づいてきました。
春らしいもの、楽しみたいですね。
⒈イチゴ狩り
新型コロナウイルスの感染拡大の懸念がありますが、2月3月はイチゴ狩りも最盛期。
楽しみにしている人も多いと思います。
食べるときはおしゃべりせずにやるのかな。
お腹いっぱいにイチゴ食べたいと思う人も少なくはないと思います。
もしお出かけされる人は気をつけて。
⒉菜の花
一応、食材として食べる方がいらっしゃるらしいので入れてしまいましたが、僕は鑑賞派です。
豊橋の隣の渥美半島では良い具合に咲いてますね。
春を感じる瞬間だし、気持ちも安らぎます。
やっぱりおひたしにして食べたいですね。
⒊貝
運が良いと海岸でハマグリが拾えます。
それから三河湾のアサリ。
採って良い場所と採り方にルールがありますので、ググって県のホームページや各漁協の案内を確認しておきたいですね。
それから、貝は美味しいですが、間違えて食べるとお腹に良くないこともありますので、これも食べる前(どちらかというと採った時)にスマホで食べられるものかどうかの確認をしておきたいですね。
⒋おやつ
キャンプが流行っていますが、ちょっとしたピクニックも良い時期です。
おやつに何食べよう。って考えるの楽しみですよね。
・お団子
・五平餅
・たこ焼き
・スイーツ
・チョコレート
春の味覚というよりも、春のお楽しみではあります。
豊橋の総合スポーツ公園(アクアリーナ豊橋に隣接)に先日行ったところ、春の陽気のせいもあり、ものすごい人出でした。
5春の味覚といえば他には?
なにかありますか?
地域によって違うと思いますが、春の味覚楽しみたいですね。
令和3年もお花見は大規模にはできない可能性があります。その時はその時で違う楽しみを考えるようにしておきたい。
なんと言っても寒い冬を越えて暖かい春が近づいてるのを感じます。
残り少ない冬の味覚も楽しむのもお忘れなく。
フグ食べたい。