半藤一利さんの『昭和史』2巻がKindleストアでセールだったので購入したのですが、携帯では文字が小さく読みづらいので、MacBookで読もうと試みたももの、Big SurにOSがなってからの影響なのか謎のソフト落ち発生してしまいまして、なかなか読み進められません。
そこでどうしたら良いのか色々試してみました。
⒈アプリを普通にゴミ箱に入れて再ダウンロード
アプリを入れ直せば良いと思って試してみました。
やり方は、消したいアプリをゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップして、APPストアで再度ダウンロード。
これで初期化されたと思ったらダメでした。
⒉アプリを完全に消去して初期化から
Kindleアプリの中身を一度初期化してからやってみることにしました。
App Cleanerと言うアプリを使って行います。
下記サイトからダウンロードして↓
そのアプリを立ち上げたら、Kindleのアイコンをドラッグ&ドロップ。
何やら消しますか?みたいなメッセージが出るので、OKしてKindleアプリ削除。
その状態からAppストアで再度Kindleをダウンロード。
すると、ログインの初期画面から始まるので、それで一件落着。
⒊原因は別のところにあった
OSのBig Surが原因だと思っていましたが、どうやら別の問題がKindleの動作を阻害していたようです。
それはあるサイトで付録でもらった電子書籍版の本。
それをインストールするとKindleとの相性が悪いのか、すぐに落ちてしまう。
と言うことで、もともとその本は紙でも持っているので、電子版は削除しました。
そしたらサクサク読み進められます。
僕が持っているiPhoneはまだ8なので、やや画面が小さい。
パソコンの画面で読むと字も大きいし、メモも書き放題できるから嬉しい。
読書が捗ります。
と言うことで、MacBookとKindleアプリの相性が良くないという話がネット上では出ていますが、対策は何とかあるぞというお話でした。
今の世の中、ホント便利でググれば生活上の多くのことは解決できる。
そんな風にも感じましたね。