なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【コロナ禍の生活で】こんな事いいな、できたらいいなという事

コロナ禍で生活スタイルが変わって、生活のリズムが変わったり家での過ごし方が変わったりしてきている中、やっぱり考えてしまうので、「こんな事いいな、できたらいいな」です。

ドラえもんの歌みたいですけど、ドラえもんがいるわけではないので、まずは書き出してみて、自分にできる事なのか社会に期待する事なのかの整理が必要でしょう。

 

 ⒈本について

自宅での時間を楽しく過ごすため、『鬼滅の刃』をはじめ、漫画はものすごくたくさん買いましたし、他にも色んな本をたくさん買ってきました。

最近は、ちょっとしたヒットした本ならメルカリで安く買うという方法にも気付くくらい本が増えた一年。

しかし、ここから困るのが本棚。

収納できるスペースが逼迫してきました。

 

こんな事いいな、できたらいいなと思うのは、

・適度な整理。(2度と読まない本もあるので、誰かにあげるなりしてサヨナラを)

・まだまだ増えるので、電子書籍を中心に買っていこうかな

というのが自分自身にできること。

自分の力ではどうしようもないけれど、

・神の本でも一回限りのアクセスコードがあって、プラス100円くらいで電子書籍版がダウンロードできるようになる

こんな風になったら最高だなぁ。

だったら最初から電子書籍版買っておけばいいかもしれませんが、どうしても普通の紙の本を手にしたくなっちゃうじゃないですか。(わがままですね)

 

⒉運動

どうしても運動量が減ります。

休みの日には子どもと一緒に縄跳びやジョギングをするようにしていますが、子どもが幼い場合はお手本としてやらないといけません。

ということで、二重跳び100回、ハヤブサ20回、トンビ20回。

というこんな事いいながあります。

完全に自分の努力の世界ですね。

ネットで調べると縄跳び10分やるとジョギング30分相当の運動量になると書いてある記事がありました。

確かに普通に飛んでいても1分間連続で飛び続けるのはかなりしんどい。

マラソンの練習みたいな感じでやれば良いと気持ちを切り替えてやってみることに。

 

⒊図解

これも自分の努力の世界になってしまいますが、説明をよりわかりやすくするための資料作りというのは永遠のテーマ。

先日も図解にチャレンジしてみましたが、専門家の方から説明が足りないという指摘をいただいたり、難しいなと感じています。

 

www.nakachannel.life

 初心者向けの説明と全体に広く伝えたい説明と色々種類はありますが、これはチャレンジを続けていきたい案件ですね。

これは、個人のSNS(ツイッターやインスタグラムが有効と考えています。)での発信を通じて練習していく事で、仕事にも活かせるのではないかと考えています。

動画は動画で良いところがたくさんあるけれど、紙の資料が配られることもまだまだ多い中、図解は一つのポイントになってくるのではないかと感じています。

よりシンプルでわかりやすい説明により、たくさんの人にしっかり伝えたいですね。

 

⒋まとめ

シンプルにまとめると、コロナ禍で生活リズムが乱れることにより、色んなところが乱雑になりがちです。

本もそう、体調(体型)もそう、たくさん伝えたいからその方法もそう。

身近なところから整理整頓をしていくことができたら良いなということじゃないかな。

普段からできている人にとっては問題ないかもしれませんが、ここは意識しておきたいところです。