なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【御城印】松代城?いや、海津城だ

長野市へお出かけする用事があったので、寄ってみました!

 

松代城! 

 実は、最初ピンとこなかったです。

信長の野望愛好者としては、なぜ、この付近に海津城がないのかと。。。

 

 

 

 ⒈御城印は観光案内所で購入できるよ。

 真田宝物館隣にある観光案内所で御城印買えます。

300円。

いろんな種類があったけど、それでも一つ300円です。

助かったのは、PayPayが使えるという事。

松代城と海津城を一個ずつ買いました。

f:id:sp-nakacha:20201207060851j:image

あえてボケさせてます。
f:id:sp-nakacha:20201207060854j:image

信長の野望が好きな人は海津城でピンとくる可能性が高いと思うよ。

 

⒉城跡は

綺麗な城門をくぐると本丸跡地へ。

公園になっているので、入場は無料です。

石垣が江戸時代のお城らしく、きれいに積まれてる。

門のところの櫓もかっこいいですね。

 

そしてやっぱり、”海津城趾”と。
f:id:sp-nakacha:20201207060857j:image

きっとこの城跡のところは、桜の季節になるとものすごく綺麗なんだろうなと想像できますね。


f:id:sp-nakacha:20201207060847j:image

 

このお城に行った後、川中島古戦場に向かうことをお勧めします。

川中島合戦についてお話ししやすくなるね。