令和2年12月4日に最後の23巻が発売ということで日本中の話題になった鬼滅の刃。
正直、これは聖闘士星矢を超えたかもしれない。
そう思っているくらいです。
では、買うまでのドキュメントを
⒈予約していない
限定版は予約しませんでした。
息子(7歳)曰く「人形がついてるかどうかの問題で、中身の漫画は変わらないから、普通ので良いよ。」とのこと。
という事で予約せずにいました。
それでも毎日家族の中では、「早く23巻見たいね。」と盛り上がる。
⒉発売日当日
ニュースでもいくつか取り上げられるくらいでしたね。
仕事終わってから買おうと考えていました。
素直に言おう。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
仕事終わってから本屋に行くことが楽しみだ。 / 鬼滅の刃、最終23巻が発売 初版395万、社会現象に (共同通信) #NewsPicks https://t.co/aUYNvoqad8
子どもたちも憧れるよね。
炭治郎はさ、素直で正義感強くて、努力するし、優しい。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
そりゃ、憧れるよ。
無一郎に関しては、何故か小学生には人気あるんだよね。我が家でも息子は無一郎が好きらしい。 #NewsPicks https://t.co/uffTxOBX5q
早く読みたくて、鬼滅のツイートしている人にめっちゃいいねしたい気分でした。
いいねって思えばいいねすれば良いわけだし、これは自分の意見としても共有したいならリツイートするだけ。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
いいね競争やリツイート競争の大会やってるわけじゃないもんね。
素直に言います。
今日、鬼滅の刃23巻買った人、良いなぁって思う👍そういう人に二万いいねしたい。
近所の本屋さん、ものすごく行列になってたよ。
すげーな。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
鬼滅の刃23巻の会計待ちで30人くらい並んでる。
本屋の店員さんが交通整理しとるわ〜。
会計待ち時間が長そうだったので、お友達のブログ読んで、ますます「良いなぁ。」
ってなってました。
ブログ毎日更新503日目‼️
— はるりん✍️5️⃣0️⃣3️⃣日連続ブログ更新✍️ (@harukarinto1124) December 4, 2020
鬼滅の刃23巻が発売😆💕✨
僕は予約してなかったので13軒コンビニを回ってなんとかゲット出来ました‼️
今回学んだことは
『忘れずにちゃんと予約しよう‼️』
ってことです🤣
子どもが喜んでくれて良かったです😃#鬼滅の刃23巻#セブンイレブンhttps://t.co/IS8lsMdqo2
あまりに待つ時間が長かったので、至った境地。
人はなぜ並ぶのか。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
そこに鬼滅があるから。
今日はそういう日だな。
そしてついに!
買えた。
— あああああああああああ世界はーつ@中村弘和(豊橋市超朝活屋ひろ) (@nakachannel104) December 4, 2020
30分並んだわー。 pic.twitter.com/fpjDEEO48k
帰宅後、子どもたちが食い入るように見てました。
僕は一番最後にじっくり読みます。
楽しみだなぁ。