なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

42歳になったから新しい一歩を

誕生日を迎え、42歳になりました。

 TwitterでもFacebookでもメールでもLINEでも多くの方からお祝いのメッセージをいただき、本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

さて、毎年毎年どんなに気をつけていてもやはり健康との戦いは激しさを増すなと感じています。

41歳も終わりの頃には、ついこんなツイートしていました。 

 何より健康が大事だということ。

お金と時間をかけてでも健康には十分に配慮したいものです。

 

 ⒈一大決心をしたメガネ

生まれてからここまでずっと裸眼で生活していました。

しかしながら近年は視力が低下してきて、自動車の免許証もギリギリ。

右目がちょっと見えにくく、お月様が三重に見えてしまうのです。

パソコンの字も見えにくい。

特に5と6と8。

数字は見間違える事が増えてきました。

という事で、一大決心。

 今まではPC用メガネとして使っていたものにレンズを入れることにしたよ。

検査は1時間半くらいかかったけど、悲しいかな老眼も入っているとのことで、遠近両用。

見えにくいストレスから解放される事が一つ嬉しい。

 

⒉睡眠時間

これもすごく重要で、今までは4時台に起きることに意地になっていました。

寝たい時は寝ることにします。

日中、楽しくても眠いと実力は半分しか出せないでは困る。

だから、Twitterのネームからは超朝活屋を外しました。(プロフィールには残してるよ。):

やっぱり7時間から8時間は寝たい。

時間がもったいないからと言って、4時間や5時間睡眠を続けていると1週間もたない。

朝活も原点に戻って、

「朝活をやっていると思っている事が朝活」

という考えにしています。

 

自分を追い込んでも、ストレス溜まるし健康にもよくない。

追い込むにしても気持ちよくできることをやっていく事に。

毎日の腕立て伏せや腹筋ローラーは、やってて気持ちの良い追い込み。

 

⒊読書 

一時期年間100冊を読んでいましたが、これからは質を求めて。

本のレビューもメモを残していましたが、中途半端になりがちなので、もうしこし丁寧に。

そして得た知見は独り占めしない。

すぐに共有と実践。

使わない資産は資産ではない。

そういう感覚です。

運用してこそ生きる。

知識もそういうものだと思います。

 

⒋まとめ 

という事で、これからもよろしくお願いします。

いろんな意見を聞いて、自分の意見も変化しながら新しい気づきにたくさん出会いたい。

そんな42歳の一年にしたい。