最近は周りでスマートウォッチをしている人が本当に増えてきました。
特にApple Watchの人が目立つような気がします。
時々、ファーウェイのスマートウォッチもネット広告を見たりすると素敵だなぁって思いますね。
⒈確かに便利だ
実際にスマートウォッチしていたら、何かと便利であることには間違い無いです。
僕も使っていたのはシャオミの安いやつ(3千円くらい)使っていました。
歩数を測ってくれてスマホに自動で転送してくれるし、アラーム機能もあるし、着信があれば震えて教えてくれる。
睡眠時間も測ってくれて、その機能は生活のリズムを整えてくれる物でした。
⒉気になり過ぎてしまう
何かと気になってしまうのでやめました。
本来なら気にしなくても良いように付けているスマートウォッチですが、いつ震えるんだろう。って気になってしまいがちになってしまい、睡眠時間もグラフを見て一喜一憂。
そんな状態が嫌になってしまいました。
加えて元々、時計が好きな人種ですので、時計は時計として使いたいなという思いが芽生えてしまったことと、手巻きの機械式のカチカチという音、それが好きなんです。
管理されるのが好きな人はやっても良いし、管理してみたいという人にも良いかもしれない。
体内時計である程度生活のリズムが確立している僕にとっては不向きだっただけ。
それでもApple Watch SEの記事を見ると気になってしまう。