9月中旬と言ったらハゼ釣り!
天気が良くなれば日中は楽しく釣りができる季節ですね。
まだ若干日差しが強いので日焼け止めは必要な人もいると思います。
というのも、僕は首回りだけものすごく日焼けしています。
さて、豊橋周辺のハゼ釣りスポットとしてはどこがあるかというと。。。
⒈豊川の河口付近
よく上渡津橋から河口に向けて多くの人が釣りをしています。
清須緑地公園は、まさに釣りをしてくださいと言わんばかりの設計。
ここで気をつけたいのは岩というか石ころが多いのでよく根がかりします。
それでも多くの釣り人がいるくらいなので、釣れるはずです。
僕は8月にやってみましたが、そこそこ。
夜に網を持って掬いにきたこともありますが、その方がうまくできる場合もあります。
⒉田原の緑が浜公園
土日連続で出かけていました。
初日は水が濁ってて全くだめでした。
二日目はまさに爆釣!
周りにもたくさん人がいて、4、50人くらいがやっていたと思います。
⒊佐奈川付近
豊橋から西にちょっと出て佐奈川付近もかなりのスポット。
日本列島公園の辺りもたくさんの釣り人がいますね。
公園付近での釣りのいいところは、トイレがあるということ。
家族でのレジャーとしては最高です。
知人からの報告によると夫婦二人で50匹くらい釣れたとのこと。
⒋初心者にはハゼ釣りが良い
ハゼ釣りの良いところは
・簡単
・お手軽
・すぐ釣れる
・遠くに投げなくても良い
そんなこともあり、初心者にとっても良いし小さな子どもがいる家族にとってのレジャーとしても良い。
我が家の娘も餌を平気で掴むし、針も外せる。
日焼け対策や水分補給をしっかりして、かつ安全対策をしっかりして楽しみたいですね。
10月下旬くらいまで楽しめたら良いな。