全国各地に道の駅がありますが、豊橋にも令和元年にオープンしてから多くの人が道の駅に寄っているらしいです。
オープンしてから一年経って、実は今まで一度も行っていませんでしたが、つい先日行ってみましたので、ご報告。
⒈場所は
国道23号線バイパスのあと10分東に走ったら静岡県に入るよっていう場所にあります。
豊橋市東七根町一の沢113番池。
バイパスの七根ICを降りればすぐのところにあります。
⒉道の駅の中身
公式ホームページを見たら色々分かりますが、かいつまんでいうと、スタイリッシュかつ、美味しいお食事ができるお店もいつくかあります。
豊橋ならではのお店が入っているんです。
お土産屋さんも、豊橋ならではのものが売られているし、限定のクラフトビールもある。
さらに、令和2年8月27日時点ですが、朝ドラエールのコーナーもあります。
さらにさらに、海に近いロケーションなだけに、サーフィン教室のご紹介コーナーも。
たまたまドライブや遠出で立ち寄った人も、道の駅とよはしが目的できた人もみんな楽しめる場所です。
ちなみに、隣に食彩村というファーマーズマーケットがあり、豊橋や隣の田原で採れた美味しいお野菜がかなりお値打ちで買える施設もありますよ。平日でも結構混んでます。
⒊ホームページやインスタやTwitter
公式ホームページは
公式ツイッターは
公式インスタは
おまけで僕が行った時のインスタ
老若男女問わず楽しめる施設ですよ。