なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【家庭菜園】再チャレンジ・再始動農耕摂食

先回のトウモロコシが大失敗で、ショックというか大変勉強になりました。

 

 

ということで、この失敗を活かして再挑戦したいなと考えていたら、ホームセンターにありました!

7月種まきOKのトウモロコシ!

f:id:sp-nakacha:20200629052227j:plain

ここまで大きくなるのか!?

だとしたら絶対に丁寧にお世話しなきゃ。

裏面の説明がまたすごい!

f:id:sp-nakacha:20200629052326j:plain


 異次元の甘さ。

気になる。

 

これは頑張るぞ。

 

 ⒈では準備を

まずポットを用意。

種はものすごくたくさんありましたが、栽培スペースの都合で、ポットは6つ用意。

ホームセンターで先回までに購入していた培養土を入れて、水を含ませながら固める。

ポット一つにつき3つずつ種をいれる。

 

現在、一部生育の悪いプランタの隅っこにポットを6つ並べています。

 

⒉これからの予定

一週間後くらいには発芽するはずなので、しっかり水やりを。

と言っても、梅雨の時期なので、天気予報次第。

水をやりすぎてもいけないので、そこは要調整。

 

双葉が出たら生育状態を見て、ちょっとダメそうなのは抜いてしまう。

 

プランタチームと地面チームに分けてみようと思います。

その後が重要で、

・伸び始めたところでの追肥

・植える間隔は広くなりすぎないように(受粉しやすいようにする)

・虫や鳥対策

 

この辺りをしっかりやっていく。

平日は朝しか時間ないけど。

 

今度こそ上手くいきますように。

ぐぐりながら育てていくとします。