なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

強みを知る

弱点の克服も大事だけど、大人になったら良いところをもっと伸ばした方が自分のためにも社会のためにもなる。

そんな感じがします。

 

今回も素敵な本に出会ったよ。

f:id:sp-nakacha:20200627060440j:image

あなたの知らないあなたの強み

 

開くと自己分析の簡易診断が。

進めていくと5つのタイプに分けて、そのタイプ別のあり方を教えてくれます。

 

日本人に最も多いタイプで最もリーダーとして良い感じでいられる姿の例示がわかりやすい。

 

そう、日本人の大多数は現状を受け容れて、それに対応するのが得意なのだ。

 

僕もそういう傾向がある。

かと言って、新しい物好きだから、面白そうと思ったらすぐに飛びつきます。

 

一方で、自分にはないのは、白黒はっきりさせること。これ分けなくても良いじゃんって思っちゃう。

 

それからブレない価値観の元、ハッキリと意見を言うこと。これも苦手分野だ。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。。。

って嘆くのはしないけれど、言いたい事をしっかり言える人はすごいなぁって思うのです。

職業柄言えないこともあるのも事実。

自分らしさと自分の強みをよく見つめなおして、一歩ずつ前進だな。

 

そんな中、高須院長のエネルギーすごいなぁって最近感じる。強みを最大限に活かしてる。