なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【ダイエット】終盤戦、ここまでやってきた、たった3つのこと

令和2年3月下旬から、ダイエットを本格的に始めました。

 

これまでの経過はいくつかブログで紹介させてもらいましたが、いよいよ終盤戦。

www.nakachannel.life

 

そう。3月下旬に決意していました。

ちょうど100日で、目標に向けて頑張ると。

 

令和2年のお正月の時点では81kgでした。(当方身長は183cm)

少し多めだったんです。

これを5kgは落としたい。

スタート地点ではそうでした。

 

 ⒈実践してきた、たった3つのこと

ダイエットをやるにあたり、何を実践しようか決めました。

・ご飯は大盛り2杯→大盛り1杯まで

・デザートの内容を変更

・歩く(とにかく動く)

この3つです。

 

これだけで80日が経過した時点で体重が75.5kgまで落ちました。

特に効果があったのは、2つめのデザートではないかと手応えを感じています。

f:id:sp-nakacha:20200613175432j:plain

こういうの大好きなんです。

毎日頑張ってる僕にご褒美〜。なんて言いながらしょっちゅう食べてたら体重が減るわけがありません。

もっと具体的に言いますと、コンビニで売ってるシュークリーム。

あれ、安くて甘くてめっちゃ旨い。

大好きなんです。

「中村さんの血液はシュークリームでできてる?」

って言われるくらいなんです。

 

その、シュークリームをやめました。

代わりに、コンビニでドライフルーツとナッツのセットを買うようにしました。

時々、フルーツが丸ごと入っているゼリーかヨーグルトも食べてます。

これはかなり効果があったと思います。

 

⒉ご飯は普通に食べる

決して食べないという選択をしない。

なぜなら体力に影響するから。

それから、睡眠にも影響がある。

お腹すいたな〜っていう感情が出ると、ぐっすり眠れなくて、翌日のパフォーマンスに確実に影響が出ます。

 

そこで、ご飯の量を減らしました。

茶碗1杯。

おかわりしたいですが、そこは「よし腹8分めで丁度いいぞ!」と呟いて満足しています。

これも効果があったと思います。

 

なお、お酒の量ですが、ビール飲めなくなったため、飲むとしてもワインをグラスに1〜3杯程度に減っています。

 

⒊ウォーキング

動くことも大事です。

体力つくし、ウォーキングなら準備運動無しでもスタートできる。

天気が良ければ毎日3〜4km歩いています。

できればソーシャルディスタンスを保ったうえで、誰かとお喋りしながら。

 今まではジョギングでしたが、新型コロナの影響でマスクしながら走るのは流石に酷だと思い、ウォーキングに切り替えています。

 

⒋フィナーレに向けて

実は毎朝のルーチンとして、体操というものがあります。

これは、

・腕立て伏せ

・腹筋ローラー

・体ひねり

・ラジオ体操

・ストレッチ

そういったことなんですが、これは今まで変わらずやってることなので、3つのことにはヵうんとしていませんでした。

 

しかし、3つのことを実践していった結果、数週間ぶりにお話しする人からは、

「良い具合に痩せてるね。」

って評価をもらえています。

 

健康のために無理なダイエットはいけませんが、楽しくダイエットして、適切な体型を維持していきたいですね。

 

つづく