連日、気温が20度を超え、いよいよ安定的に暖かくなってきました。
むしろ暑いくらいですね。
ここらで気をつけておきたいことを自分なりにピックアップしてみました。
⒈水分補給
なんと言ってもまずはこれ。
油断してると脱水しちゃいます。
マイ水筒持参で、お茶飲んだり、お水飲んだり、こまめに水分補給をしておきたいです。
喉の渇きを感じたら、軽い脱水症状だって聞いたことがあります。
前回のブログでも水を飲んだ量を記録していると言ったところですが、そこまでしなくても、それなりに飲んでおくと良いです。
⒉日焼け止め
日差しもだんだん強くなってきます。
今年は特に日焼け止め、重要だと思いますよ。
なんでかって、マスクしてるから。
マスクの跡だけ日焼けしてなくて、他が日焼けしてたら、ちょっとカッコよくないですよね。
今まで日焼け止めを気にせずにいた人たちも、本格的に考えた方が良いのかもしれません。
⒊汗拭き用の何か
新型コロナの影響もあって、こまめに手洗いやうがいをしていると思いますが、合わせて顔を洗う頻度も増えている人もいるかもしれません。
しかしここからは汗もかきやすい時期。
大小問わずタオルを持参したりとか、汗拭きシートを持っていたりとか、そういう備えも必要になってきそうですね。
できるだけ清潔を保っておきたいです。
⒋まとめ
ここ数年の例に漏れず、夏日を感じる日が5月から始まっています。
夏の備えはすでに始まっているので、コロナ対策だけではなく、夏への備えも本格的に始めておく時期になったのではないでしょうか。
つづく