さて、いよいよゴールデンウィークですね。
初日の4月29日は、いきなり最大のイベントがありました。
⒈衣替え
この時期の最大のイベントといったらこれでしょう。
衣替え!!
まだまだ夕方は寒いですが、真冬の厚着はいよいよさよならで良いのではないでしょうか。
ということで、敢行!
これやると実は長いこと着てなかった服とか靴下とか靴下とか靴下とかいろいろ出てくるわけですよ。
ホント、靴下はどれだけ出てきたことか。
履いていないものが。。。
もう着れない服や靴下。
布ゴミとしてお別れすることになりました。
ここで悩むのが、マラソン大会の参加賞のTシャツ。
ものすごく増えてます。
夏のパジャマとしてこれから重宝するけれど、流石に10枚近くあるとどうしようか悩む。
さらに、夏の定番ポロシャツ。
何かの記念ポロシャツばかりで普段着として着れるものはほとんどありませんが、夏の着替えは多めにしておきたいので、しっかり出しておきました。
しまう物は、冬に大活躍したパーカーやらパーカーやらセーター。
タンスの中の厚みが減りました。
⒉天気が良いから思いっきり外で
遊ぶわけではないです。
これだけ天気が良くてやっておきたい事といえば、
布団干し!!
閉塞感で溢れるとなんとなくじめっとしてしまうけれど、布団干すことで気持ちもカラッとなります。
布団干してる間に、部屋掃除。
それから、空気清浄機(加湿器)の分解洗浄と片付け。
ストーブの片付け。
ザリガニの水槽を洗ったり。
自室の机の上を整理。
気分が良いです。
外に出なくたって、楽しいぞ。
気分が良いぞ。
⒊まとめ
新型コロナの影響でいいニュースが少ないし、高速道路もガラガラ。
新幹線もガラガラ。
何かとガラガラで寂しいですが、こうしてできる事はやってみて、気分を高めていけたら楽しいゴールデンウィークになりますね。
つづく