なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

子どもを思いっきり遊ばせてあげたい

StayHomeが続き、土日も自宅で過ごす時間が増えてますね。

 

なんだかんだで、やる事を見つけては子ども達と大盛り上がりして過ごしています。

正直なところ、公園で思いっきり遊ばせてあげたい。

 

f:id:sp-nakacha:20200427060808j:plain

長閑な公園でキャッキャと遊び回りたいなぁ。

 当然のことながら、公園にも行かず。。。

 

そんな我が家も引き続き自宅でいろいろやってみました。

 ⒈実験と調理実習

もちろん、大人が一緒にいる事が必須です。

虫眼鏡を使って、太陽の光を集める。

折り紙のいろんな色を使って反応を見る。

白にはほとんど何も起こらないけれど、黒はじりじりと焦げてくる。

わかりやすい実験。

子どもには注意点2つ。

・虫眼鏡で太陽を見ない事

・子どもだけで絶対にやらない事

ちゃんと守ってくれました。

 

その後、庭で火をおこしてお湯を沸かしてみようという話になり。

さらに、庭に植えてあるスナップエンドウを茹でて食べることに。

マヨネーズつけて美味しく食べました。

まじ美味しかったなぁ。

前日、青空の下でBBQやったばかりでしたが、こういった事も楽しいですね。

 

⒉テークアウト流行ってる

ウィークデーはまちなかのお店でテークアウトやってるのは結構聞いていましたが、週末もやってるみたいですね。

集合形式でドライブスルー。

外食が厳しいので、ドライブスルーのお弁当屋さんとはなかなかの工夫。

こうした取り組みも面白いですね。

ただし、我が家は完全に自宅周辺から出ないので、いろんな人のSNS情報を見聞きするだけでした。

 

⒊走り回りたい 

 天気が良いうちにやっておきたいよね。

と、庭で子ども達とサッカーのPK合戦。

100円ショップで売ってる超柔らかいゴム製のボールでキック。

お父さんはゴロゴロボール。

子ども達は思いっきり。

力が有り余ってる子ども達にはちょっとした運動に。

 

さらに、自宅前の歩道で15mダッシュ。

何秒か計測する事で、「もっと早く走りたい。」という気持ちが芽生え、子ども達は15本くらいやってくれました。

僕は5本くらい。カラダが重いねー。運動不足ダァ。

 

⒋まとめ

どこか遠くに出かけたい気持ちを抑えて、静かに過ごしてるのもなかなか大変ですが、引きこもり力をフルに発揮して、楽しむ休日。

読書ばかりではカラダが鈍ってしまうので、こうして何か運動も取り入れていきたいですね。

 

つづく