なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

一律10万円給付について、気をつけておきたい事

それは詐欺です。

 

 

詐欺が横行します。

 

内閣総理大臣は、記者会見で以下のようなことを発言されていました。

・迅速に

・簡素に

・市区町村を経ずに

オンライン申請も活用して

 

そう、オンライン申請も活用してということについて注意点。

 

 ⒈インターネット環境のある人

まだ発表はありませんが、公式ホームページができたら、必ずそのアドレスを確認しておきましょう。

偽サイトができる可能性があります。

 

どうなんだろう、マイナンバーカードがここで活用されるのかなぁ。

ちょっとまだ想像ができない。

けれど、総理大臣がスピード重視で進めていくとおっしゃっていたので、次の情報が近いうちにあると思います。

 

しかし、偽の情報サイトを作る輩がいるので、本当に注意してください。

 

⒉インターネット環境のない人

例えば、インターホンが鳴り、

「給付金ですけど、オンラインでないと申請できません。私は○○協会という政府の方から委託を受けた者で、タブレットを持ってこうして一軒ずつ回ってオンライン申請をしてもらっています。」

なんて輩が来るかもしれない。

 

そういうの2万%あり得ないですからね。

ホントそういうのやめてほしいです。

 

周りにインターネット使っていない人がいたら注意喚起をしてください。

 

⒊その他に注意しておきたいこと

やはり色んな個人情報を使うことになるので、確認作業を身長に行っていきたいですね。

 

どんな感じで申請をして、どのように給付されるのか全く想像ができません。

国が直轄でやるようなので、身近な国の機関としてはハローワークしかありませんが、ハローワークはその他の緊急対策で手一杯でしょう。

政府系の機関として、

・年金事務所

・郵便局

あたりがありますが、ここで窓口に人が殺到してもいけない。

三密が発生してしまうから。

 

今後も確実な情報を収集し、変な情報に流されないように注視する事が重要ですね。

 

つづく