なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【緊急経済対策】児童手当に上乗せってどうなる?

令和2年4月7日の時点で報道でしか知らされていないけれど、児童手当に1万円上乗せっていう話題が出ているので、自分なりの思考の整理を。

 

 ⒈そもそも児童手当って

・日本に住所がある。

・15歳到達年度末までの児童を養育している父母等で生計中心の人に支給

というのが大原則。

 

支給月額は対象児童が

・3歳未満は15,000円

・3歳から小学校卒業までは10,000円(第三子以降は15,000円)

・中学生は10,000円

※所得制限額を超えたら一律5,000円

この金額で基本的には4ヶ月に一度支給がされるもの。

 

⒉緊急経済対策で報道で知らされている事

・児童手当の受給者に対して1回のみ一万円支給

※所得制限を超えた受給者は対象外

これだけです。

 

みんなが気になるのは、

・いつ、どこでもらえるの?(基準となる日にちや居住地)

・申請とか必要なの?

・子どもが中学卒業しちゃったんだけどどうなる?

といった事だと思います。

 

だからこそ、やると言った以上は早くどういう手段かお知らせが欲しいですよね。

 

 これに関しては、もう少し待つしかありません。

 

⒊まとめ

 健康のことも、経済のことも不安がたくさんある時期ですが、国や地方自治体の公式発表をしっかりキャッチできるようにしておく事が大事だと思います。

 

つづく