なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

朝の過ごし方を変えてます。

今年度から、朝のスケジュールが変わるので、過ごし方を変えてる週間。

 

ちょっとペースができるまで、どうなるかな。

 

 ⒈子どもを起こす時間から逆算して寝るべき時間

今まで通り、6時半。

それは変わらない(予定)。

しかしそこからサッと起きてもらうためには、やはり寝はじめる時間が重要だろう。

いつもは午後9時台に寝ているが。。。

午後8時半くらいには寝るようにしないとちょっと厳しいかもしれない。

 

起きてから、出発までの時間がかなり短縮されてるからね。

 

⒉朝ドラ

NHKの連続テレビ小説「エール」が始まり、豊橋も舞台になるであろうということで注目しています。

見たいな。

と思っても、通常の時間だと仕事に間に合わない。

という事で、BS版を見ることに。

ギリギリ時間間に合うので、朝ごはんの時間を少し早めに。

おかげで15分間楽しめています。

 

⒊朝ごはんの時間 

 15分から20分で済ませられるようにしないといけなくなりました。

今までは家族とのんびりお喋りしながらでしたけれど、のんびり具合が減りそうです。

どうなるかな。

ちゃんと子ども達、よく噛んで食べられるかな。

って気になることはあります。

チャレンジしてみないとわかりません。

 

⒋自分の朝活

相変わらずみんなが寝てる時間は自分の朝活時間。

子どもの就寝時間を早くするからと言って、反動で夜更かししないように気をつけないと起きられません。

これは、自分自身への戒めなんですが、スマホゲームで限定イベントが始まったおかげでついつい遅くまで起きてしまうのです。

ペースを取り戻すためには、メリハリが必要ですね。

 

⒌まとめ

何かと新年度はペースが変わります。

乗り始めるまでがなかなか大変ですが、試行錯誤しながら頑張ってやってみましょうね。

 

つづく