新型コロナウイルスの感染が拡大されて、心配な日々が続いていますね。
そして、ついに愛知県の東三河地方でも感染者が確認されてしまいました。
⒈実は噂が
発表される2日くらい前から”ザワザワ”と噂話が流れていました。
というのも、僕にとって生まれ育った街でのこと。
一年前には、竹島にダイヤモンドプリンセス号が寄港して随分盛り上がりました。
僕も当時、ブログにしてたくらいです。
報道でもありましたが、蒲郡市長さんは市民の不安を少しでも減らすため、発表することにしたのだと思います。
ちなみに、実家にも確認しましたが、なかなかマスクが買えず、洗って使用できるマスクを1枚600円くらいで買うことが出来たとのこと。
僕の実家は愛知県蒲郡市にあります。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) March 6, 2020
実は噂で2、3日前からコロナの事は耳に入っていました。
実家の最寄駅と現場が近い。
両親や弟の事は当然心配だし、ばあちゃんや親戚、友人知人お世話になった人もたくさん。
これ以上拡大しない事を願ってる。
実家に確認したら洗えるマスクはあるとの事。
⒉不安はあるけれどやるべきことは
今まで通り、手洗いをまめにしたり、うがいをしたり、水分補給をしたり、しっかり食べて万全の体調でいるように心がけたりしていくことだろうと言われています。
我慢に我慢を重ねてきたけれど、ちょっと怒っても良いですか。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) March 6, 2020
少し汚いメッセージを出しますけど良いですか。
僕は決意した。
コロナウイルスを虐待する。
徹底的に手洗いとうがいをして、あわよくば殲滅させたい。
あぁ、楽しく遊びたいなぁ。
コロナウイルスのばかーーー‼️
⒊もう一つ大事なこと
品薄なのはトイレットペーパーやマスクだけじゃないよ。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) March 4, 2020
健康に自信のある人は献血に行ってみて!
僕も何回も日赤からメール来てるし、今週末行こうと思ってる。
献血協力者の深刻な減少が続いています !|トピックス|血液事業|活動内容・実績を知る|日本赤十字社 https://t.co/gm5sXEcXkn
そういうお知らせを聞いたので、献血に行こうとしました。
実は、水泳の池江璃花子選手も献血を呼びかけていました。
ものすごい反響ですね。
献血ルームは予約でいっぱい。
安定供給のため、来週お願いしますと依頼されました。
ということで、この一週間は絶対に体調を崩さないようにしないとけないです。
⒋まとめ
変なデマに惑わされず、みんながそれぞれ今やれることをやっていく。
お互いを思いやって今できること、最低限で良いので。
そして、国に期待することは、
秦の始皇帝は度量衡を定め、豊臣秀吉は太閤検地で尺の長さを定めた。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) March 3, 2020
こうした統一基準をしっかり守る組織も作っていた。
何かの判断をするには基準が必要だから。
コロナの影響による国や県の後手後手な判断は基準しっかりしてる?
それにどれだけ住民や市町村が困ってしまうことか。
行き当たりばったり感があると、最終的に住民が困ることになる。
収束するまで、今できることを頑張ろ。
つづく