令和最初の2月です。
令和最初の○月っていうのは、4月まで使えますね。
この冬は例年と比較するとかなり暖かい。
雪で遊ぶイベントが中止になるくらいですね。
明日開催予定のイベント「雪あそび」は都合により中止とさせていただきます。代わりに下記のイベントを開催します。
— こども未来館 ここにこ (@coconico) February 1, 2020
皆様のお越しをお待ちしております。
ここにこ ZOOZOO動物園
日時:2月2日(日)10:00~15:00
場所:芝生広場
ここにこに移動動物園がやってくる!甘酒・缶スープの振る舞いもあるよ。 pic.twitter.com/wTtoGlSiwf
このツイートを見たときに、「あぁ、暖かいもんなぁ。」って思ったのは僕以外にもいると思います。
さて、そんな暖かい今シーズンですが、この2月どう過ごしますか?
これは、ある一例です。
⒈最強の平凡を目指す
これからいよいよ年度末に向かっていく。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) February 2, 2020
気づけば1月はあっという間に終わってしまった。
何か残せたかな?
何か残せているはず。
2月の目標は平凡に過ごす。
引き続き、最強の平凡を目指して動きます。
何もしないのでは平凡にとどまることはできないと思ってるから。
いつもと同じように動く。
具体的には、いつもアンテナ張って、変化に対応しながらいつもの自分でいられるようにする事。
ものすごい社会環境の変化と進化のスピードが激しいから、平凡でいるためにもその対応が必要ですね。
そんな中、今月の目標を兼ねた自己紹介するとこんな感じですね。
【自己紹介】令和2年2月版
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) February 2, 2020
・41歳
・ダイエット中
・家族が大好き
・我が子は宝
・ドラクエウォークやってます
・早起きが得意です
・三河湾健康マラソンでます
・歴史が好きです
・ビール飲めなくなりました
・ワイン飲みます
・ブログは週2回くらい更新(雑記)
・読書好き
よろしくね。
⒉思考を行動に移していく
いろんな人からのいろんな情報を受け取る事で考えると思う。
特に、自分の立ち位置からできることは何か?って。
責任感が強すぎて思考停止になるのはいけないパターン。
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) February 2, 2020
公務員だからこそできる事があるっていう事を忘れちゃいかん。
だからと言って公務員だけで完結させようとしちゃいかん。
協働の時代。
ビジョンからやる時はやる。お願いする時はしっかりお願いする。
それをちゃんとできるようにしたい。
小さなことからで良いから、ちょっとずつ。
寒いから縮こまらず、動く。
頑張ろ。
つづく