痩せるなら、健康的に痩せないと後々響きます。
6ヶ月というちょっと長めの設定でやることを決意した令和2年1月5日。
ダイエット始めて1/5時点では81.1kgだった体重が1/24には77.4kgに!
— ひ҉ろ 【中村弘和】҉🔥伝説の朝活屋 (@nakachannel104) 2020年1月25日
3週間弱で3kg弱体重を減らした秘訣とは何か!?
これはみなさんにシェアせんといかんですね。
では、その秘訣とは!!
つづく。。。
ということで、記録をする楽しさを感じています。
では、この一週間やってみた秘訣を公開します。
⒈間食
しませんでした!
コンビニの恵方巻のチラシを見て、想像しながらお茶を飲む。
今年の恵方はどちらかの方角か未確認ですが、想像してお茶を飲む。
酢飯と醤油の味を思い出しながらお茶を飲む。
ちょっとした修行僧のようですね。
⒉飲み物
お茶か水か牛乳かコーヒー以外は飲みません。
飲むヨーグルトは、ヨーグルトカウントにしています。
ジュースは飲まない。
ものすごいカロリーだし、糖分だし。
「あぁ、ジュース飲みたいな」
って思った時はどうするか。
”レモン味の炭酸水を飲む”
それで乗り切っています。
⒊体重測るタイミング
これはずるい!
って言われるかもしれませんが、夕方腹ペコで帰宅してごはんを食べる前に体重計に乗ります。
これは自己満足を得ることで、明日も頑張ろうという気になれるからです。
その結果、良い感じに減ってきています。
減った体重を見るたびに、空腹感が気持ち良くなってきます。
⒋夕飯の量
ご飯の量を減らしているのが家族に浸透してきました。
いつもはおかわりの分量で足りなくなったりしていましたが、僕自身がお代わりをしないので、炊く量も減っているみたいです。
一年間に必要なお米の量も減っているはずです。
家計にも優しい。僕のダイエット。
⒌まとめ
比較的短い期間である程度の成果が出ている中で、これから残り4kg落とすのはなかなか難しいかもしれません。
食べる量の制限でのダイエットは継続するとして。
しかしこれ以上食べる量を減らすわけでもない。
良いペースで間食を控えているのが大きいのかもしれない。
この感覚を忘れないようにやっていくのだけど、これから毎朝20分だけジョギングをしていくとどうなっていくか楽しみだし、またブログでも紹介できると思う。
つづく