なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【ドックでひっかかった!】大腸内視鏡検査をやってみた

冬らしいイルミネーションが見られて、寒さの中にホッとする時間がありますね。

 

f:id:sp-nakacha:20191226055142j:plain

豊橋のこども未来館もクリスマス感満載でした!

 

そんな中、大腸内視鏡検査をやったので、ちょっとしたリポートです。

 

⒈始まりは突然に

実はワタクシ、11月下旬にやった人間ドックで初めて”要再検査”が出てしまいました。

 

医師との面談で、

「大腸内視鏡検査をやってください。」

と言われ、最初はクエスチョンマークが頭の中でいっぱいでした。

要するにお尻から内視鏡を入れて、大腸や直腸に悪い箇所がないかどうかを確認する検査をするというもの。

 

⒉どこでやろうかひたすらググる

経験者のお話を聞くと、結構辛かった!

という声をたくさん聞きます。

 

できるだけ辛くないのが良いな。

と思って必死にGoogle先生に尋ねていました。

そこで見つかったクリニックでする事にしました。

www.myclinicohkubo-tyh.com

鎮静剤を使って、眠っている間に検査をしてくれるとのことで、苦痛がないという評判でしたので、このクリニックを選択。

 

⒊実際の流れは

前日の午後7時から絶食。

実はその前日というのが、忘年会でした。

 お茶ならOKということで、ひたすらお茶を飲んだ忘年会は初めてでした。

 

すぐに寝て、、、

なんて思いながらも、緊張して眠れず。

30分ごとに目覚める感じの夜を過ごしました。

 

そして、当日の朝、 

2リットルくらいの腸内をきれいにする薬をちょっとずつ飲む。

そしてどんどん排泄する。 

この時も試練がありました。

子どもを幼稚園まで送る

という試練。

往復30分の間に耐え切れないくらいの便意があったらどうしようと不安に思いながらも無事送り届け、また検査に備える。

 

こんな他所ごとを考えていましたが、とてもじゃなかったですね。

 

午前10時頃にクリニックから、

「調子はどうですか?」

と確認の電話が入り、正午には来院するようにと連絡がありました。 

 

⒋いよいよ検査

正午にクリニックに到着したらすぐに案内され、検査着に着替えていざ検査。

医師に

「よろしくお願いします。」

と伝えた後、目を瞑っていました。

 

目が覚めたらなんと午後2時ちょっと前。

もう検査が終わっている。

寝てる間に終わったんだ。

そこに何も辛さはなかった。

 

そして医師から説明を受け、一箇所ポリープが見つかったとのことで、それを除去しましたとのこと。

ポリープが良性かどうかは、また後日結果を聞きに行く事になっています。

 

⒌まとめ 

どんな事でどんな病気が見つかるか分からないから、こういう検査をしないといけない状態になったらすぐに行くべしですね。

検査の方法も人それぞれ合う合わないがあると思うので、よく調べてから行くと安心。

 

皆さんも健康ライフを続けてくださいね。

 

つづく