なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【即位の礼正殿の儀】どんな風に過ごしましたか?

天皇陛下が代替わりして、即位すると行う儀式。

即位の礼正殿の儀が令和元年10月22日に挙行されました。

外国からも元首や王様やその他重要な人がたくさんお見えになられて、陛下の即位をお祝いしてくれましたね。

 

天気も徐々に良くなってよかったです。 

慶祝ムードの中、どんな風に過ごしましたか?

 ⒈公共施設の入場が無料になっていました。

 豊橋市の場合は、こんな感じ。

 

 ⒉僕はというと

テレビ中継見て、まだ大丈夫と確信した上で、

本屋で子どもたちの絵本を買うついでに自分の本を買って、読書の秋に備える。

 

そして午後から正式な中継見て、テレビの前でバンザイ。

 

息子には天皇陛下ってどんな立場の人か説明してみました。

 

その後は公園で子どもと遊んでいました。

 

⒊令和の新時代は

どんな時代になると思いますか?

というよりも、どんな時代にしたいと思いますか?

自分たちの幸せと世界の平和とバランスがありますが、思いが少しでも実現できる時代になるようにみんなが力を発揮できたら良いなと思います。

バランスという面では、

SDGsを意識して行動かな。

感謝も忘れずにしたいよね。

 

 

つづく