なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【豊橋】始まりました!ええじゃないか豊橋まつり

令和最初のええじゃないか豊橋まつり。

 

天気が微妙な初日でした。

微妙というより、もう、雨でしたね。

 

⒈いつもものすごい賑わっている場所も

いつも賑わっている場所といったら、豊橋公園の”子ども造形パラダイス”(略して造パラ)。

雨のおかげか、ものすごい寂しい人出。

小学生がメインのイベントですが、実は幼稚園・保育園や高校生の作品もあります。

f:id:sp-nakacha:20191020073220j:plain

吉田城の本丸が幼稚園・保育園などの展示会場。

どの工作も可愛らしかったり、今のトレンドだったりで面白い。

こういうの結構癒しになるなぁって思います。

 

⒉豊橋まつり限定の御城印

なんと、吉田城の御城印の金色バージョンが出るとのことで、向かってみました。

雨だし、この人出だから大丈夫だろうと。。。

購入は美術博物館ですが、完全に油断していました。

やはり御城印流行っているな。 

ゲットできた人は是非ネットにアップしてもらいたいものです。

 

⒊初日のメインはやっぱり総踊り

 午後6時半から始まる総踊り。

駅前大通と広小路通・萱町通りに2万人の人が踊ります。

 景気付けといっても、腹ごしらえです。

1時間半踊るので、これ結構大事。

 

始まればみんな盛り上がる。

 楽しいのです。

雨が降っても、踊っていれば楽しいのです。

”ええじゃないか”

って幕末みたいだけど、豊橋が発祥の地だから良いのです。

年に一度はみんなでこうやって踊る。

楽しいね。

 

⒋引き続き日曜日も

 豊橋まつりは二日間に渡り開催。

日曜日もイベントが盛りだくさん。

今年から始まる日曜のメインイベントは、

ええじゃないか舞らん行列

パレカからどんな感じのバージョンアップがされるのか楽しみですねー。

 

 

つづく