今年最大級の台風が近づいています。
ツイッターをみていると、
”台風が近付いていているせいか、気圧の関係で体調が悪い”
というツイートを散見します。
これ、どうしたら良いのか。
⒈気圧病というものがあるらしい
知り合いのドクターから助言をいただきました。
専門の医師もいるらしいです。
なんと外来予約は一年待ち。
猫が顔を洗うと、、、
とか
古傷が痛むと、、、
っていうじゃないですか。
こういうのは天気によるものもあるとのこと。
⒉台風が近づくと
僕の場合、バレーボールをやってた頃は、膝と腰が痛みました。
今は専ら頭痛。
こういう時は、大きな活動はできません。
おはようございます。
— ヒ҉ロ҉🔥҉“つなぐ”まちのビタミン (@nakachannel104) October 10, 2019
10/11(金)5時半に起き上がりました。
気圧病と言うものがあると知り合いのドクターから聞きました。
台風が近づいている今、朝活は少し諦めています。
今朝も2時半、4時半と目覚めたのですが、体が言うこと聞かず。
こういう時は無理しないと決めています。#早起きチャレンジ
⒊今までしてきた大言壮語も
体調が悪くてはどうしようもありません。
体というか自分自身を整えて、今できる最高のパフォーマンスを引き出す活動をするように、朝活のパターンを考えておいた方が良いでしょう。
朝活が全てを解決させる。
— ヒ҉ロ҉🔥҉“つなぐ”まちのビタミン (@nakachannel104) October 10, 2019
なーんて言ってきたけれど、頭痛はどうしようもない事に気づきました〜。
ただ、腹筋ローラー10回だけでもやるとカラダ引き締まるし、ブログ書くと思考が整理される。
自分自身を整えるには最適な事だと感じてるから推奨してるよ〜。#朝活屋1011
⒋まとめ
朝の時間、本当に貴重だからいかに有効活用するか。
天気や体調との付き合いも踏まえて良い時間を過ごせるようにしたいですね。
つづく