ダイエットを今から始めてる僕ですが、ついに決断!
それは、
ご飯の量減らす!
1.キッカケは人間ドック
普段から食べすぎなため、ご飯の量を減らしています。
— ヒ҉ロ҉🔥҉朝҉活҉の҉帝҉王҉☀️҉ (@nakachannel104) 2019年7月8日
いつも腹ペコ。
午後4時頃が一番キツイ。
これも健康のため。
ドックで脂肪肝って言われるとショックだもん。
実は、3年前の人間ドックで脂肪肝と言われました。
BMIは通常の範囲内ですが、エコーでわかりました。
散歩も含め、運動すれば大丈夫だよ。
そう言われたので、毎日お昼に1km散歩をしていたら、1年後には消えました。
でも油断してたら、去年また見つかり。。。
それはもうショックです。
2.意思を伝える。
これめっちゃ大事。
食べる量を減らすなら家族にちゃんと伝えないといかんよね。
— ヒ҉ロ҉🔥҉朝҉活҉の҉帝҉王҉☀️҉ (@nakachannel104) 2019年7月8日
でないと、実家では未だに30代前半と同じ量が用意されちゃう。
大きな皿に山盛り。
両親からは「食べられるよね?」って。
食べれちゃうからそれがまた、辛い(笑)
減らす宣言をした日から、いきなり冷やし中華2人前が盛られ。
その日の夜にはバイキング。
妻には伝えましたが、家族全員に伝えないといけないですね。
3.すぐに結果は出ない
2,3日減らしたところで結果はすぐに出ない。
徐々に出るはず。
僕の場合、今年の人間ドックを秋に予定しているため、それまでに整える作戦。
お昼ご飯もお弁当の白米の量を減らしてもらいました。
そこで感じたのは、
お昼はフルーツグラノーラで済ませる精神力が欲しい。
— ヒ҉ロ҉🔥҉朝҉活҉の҉帝҉王҉☀️҉ (@nakachannel104) 2019年7月8日
自分なりの限界まで耐えているので、白米のご飯が甘く感じる。
美味しい。
ここまで白米が甘く感じるとは思いませんでした!
っていうくらい甘く感じる。
不思議だねー。
4.目標値を明確にする
体重は大幅に減ってもいないし増えてもいない。
— ヒ҉ロ҉🔥҉朝҉活҉の҉帝҉王҉☀️҉ (@nakachannel104) 2019年7月8日
筋トレ効果なのか、
「あれ?痩せたんじゃない?」
って言われる事が増えてきました。
理想の体重まで、あと4kg減らしたいと年初からやってきてるけど、なかなか減らない。
原因はやっぱり食事量だ。
僕の場合、 ずっと76kgを保っています。
理想は72kg!
身長が182cmですので、110を引いて、72kg!
一ヶ月に1kg落とせば11月には72kg!
正月から始めていれば、500gずつ落とすペースで良かったけれど、時間は戻らない。
今から正常な量でやっていくー。
空腹時、どうするか?
炭酸水飲む!
ジュースではない。炭酸水。
糖分が足りない(低血糖)と感じたら、ラムネを一粒舐める。
これで乗り切る!
まずは全体量を減らす(といっても、通常の一人前の量にする!)ところからー。
つづく