社会が多様化しすぎてて、絶対的な正解がない世の中だと感じています。
ちょっとだけ、自分自身の思考を整理してみるのはいかがですか?
1.理想の40代とは
人生も折り返し。いろいろと考えます。
僕はこんな風になりたいなと考えています。
理想の40代
— ヒロ🔥朝活の帝王☀️ (@nakachannel104) June 30, 2019
笑
余裕
清潔感
温故知新
後押し上手
目配り気配り
食事量は適切だ
常時キーパーソン
気力体力集中力充実
芯はブレずに最後まで
力技も頭脳プレイも駆使
俯瞰して全体把握に長ける
決まるまでの議論はトコトン
カッコイイ生き方を知っている
そういう風にありたい。
頑張るのみ👍
2.こんな40代は嫌だ
こんな40代にはならないように注意したい。
— ヒロ🔥朝活の帝王☀️ (@nakachannel104) June 27, 2019
・知ったかぶりをする
・現実的だけど後ろ向き(悲観的)
・就職氷河期の話ばかりする
・学ばない
・常に受け身
・適切な食事量をわかっていない
・寝てない自慢
・感謝しない
・周りの人を大切にしない
意識して、軽薄な人間にならないように努めたい👍
元々が軽々しい人間なので、注意していきたい。
3.働き方
生活に必要なことの一つ。働くこと。
貧乏ヒマなしであります。
働き方について最近考える事が多い。
— ヒロ🔥朝活の帝王☀️ (@nakachannel104) June 19, 2019
なんでも多様化の世の中だ。
働き方も当然、多様化している。
そんな中、僕は個人的には、戦国武将の石田三成のような仕事ぶりができたら最高だと思っているよ。
なぜなら、彼は最強の文官でかつ最強のプレイングマネージャーだから。
石田三成さん、知れば知るほどなかなかの人物。
働くことだけでなく、何かと、誠実に向き合いたい。
4.まとめ
メモでもなんでも良い。
文字にしてみると案外、冷静に自分自身のことを見つめ直すことができると思う。
例えば、こんなツイートしてから、
自分の中でエラーとバグが連続して起こっている。
— ヒロ🔥朝活の帝王☀️ (@nakachannel104) June 12, 2019
こういう時こそ、成長のチャンス。
色んな人の支えがあって、それで乗り切れることもあるし、単独の力でなんとかなることもある。
一つ言えることは、今日というこの日をしっかり現実を見つめて、這いつくばってでも生き抜く覚悟ができてる。
面白いこと結構ひらめくんだよね。
だから、文字にしてみるといろんな方向性が見えてくると思うよ。
メモ、日記、SNS、ブログ、なんでも良いので出してみる。
オススメです。
つづく。