なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

もっと燃え上がれ!男性の育休ネタ!義務化へ!

男性の育休に関して連続3回シリーズの2回目です。

 

 義務化には賛成です

北欧諸国では、パパクオータという制度があります。

これは、お父さんが一定期間仕事を休んで育児に携わるというもの。

僕はこれに賛成の立場です。

 

いろんな意見があります。

 

育休をすると心配なのはまず経済面

 ツイッターでいつも仲良くさせてもらってる、育児お父さん仲間の三島さんからの意見として、

 三島さんはファイナンシャルプランナーですので、こういう事は良いアドヴァイスがいただけます。やはり計画が大事ということ。

 

仕組みをしっかりして欲しい

育休をしたがために、罰みたいなことがあったら辛いですもんね。 

まず育休の前に、有給休暇をしっかり取れる仕組みも大事だと思う。

 

ところで誰が義務なのか?

僕個人としてはお父さん全員が望ましいと思っていましたが、今の所の方針としては、そうではないようです。

 会社が育休をさせることが義務ということだそうです。

本人が申請すれば不利益が無いようにするようにする義務。

育休の意向がない場合はしなくても良い方向性になりそう。

 

それでも充分良いと思います。

 

男女同時も良いよ

一緒に関わることで、長く協力してやれるから効果は2乗。

お父さんはちょっとお手伝いではなく、何ができるか考える良い時間にもなるし、ちょっとずつでも実践はできる。

主体的に動くということが大事。

 

育休男子がこれからもっと増えることを願っています!

 

つづく