10連休のゴールデンウィークも終盤。
東三河の2大エンターテイメントといえば、
・豊橋総合動植物公園のんほいパーク
・ラグーナ蒲郡
ではないだろうか。
のんほいパークはゾウの展示が変わったので、見に行きたいところだけど、大変な混雑が予想されたため普通の土日に行く日を変更。
入場料高いけど、ラグナシア行ってみよう!
となり、行ってみました。
1.今回のメインは
はたらく細胞ぱーくです!
これは、おとなも楽しめる!
というか、僕ら夫婦の目的はこれでした。
2.当然、子どもたちの目的も
子どもたちもそれぞれ目的があり、息子はクレヨンしんちゃんのイベントで、娘はプリキュアショー。
プリキュアとしんちゃんがおる。#ラグーナ蒲郡 #ラグーナテンボス #蒲郡 #東三河 #蒲郡市 pic.twitter.com/TtRZQ9fjyM
— ヒ҉ロ҉@҉朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年5月5日
プリキュアショーは悪者が2人、プリキュアが4人という構成で思うところがありましたが、一件落着でした。
しんちゃんはみんなノリノリで踊ってた。野原家の中を再現した場所とか最高。
3.はたらく細胞ぱーく
始める前に腹ごしらえ
はたらく細胞パーク、最高でした!
— ヒ҉ロ҉@҉朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年5月5日
赤血球ジュースに血小板ジュース。
キラーT細胞バーガーに白血球ドッグ😊#ラグーナ蒲郡 #ラグーナテンボス #蒲郡 pic.twitter.com/4CArU7W3Nv
マニアにはたまらないのでしょうね。
ちなみに僕らの隣のテーブルでは赤血球コスプレのおねいさんがいて、そのまた隣のテーブルにいた女子高校生(中学生かも)が一緒に写真を撮っていました。
はたらく細胞ぱーくの受付をしてからは、酸素を運んだり、スギアレルギーを見つけたり、とラグナシア内をたくさん歩きました。
オリエンテーリングみたいで楽しかったよー。
余談ですが、フラワーラグーンのテーマがバラになってて、めっちゃきれいだった!
4.こどもの日だから親も頑張る
暑さ対策をもうちょっとしっかりしないといけなかったかもと反省しつつも、子どもの無限に近い体力に追いつくため、親はこういう時はめっちゃ頑張らないとね。
帰りはフェスティバルマーケットへ。
サーティーワンアイスが美味しかったなぁ。
それから、辰屋のイカ焼きも美味しかったなぁ。
この2つはお母さん・お父さんへのご褒美でもある。
つづく