ゴールデンウィークが長いですねー。
どこか行こうかな。そう思っても渋滞が嫌だなぁ。ってなるじゃないですか。
ということで、得意の早起きを家族巻き込んで実行~。
ワイは3時に起床。
— ヒロ@朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年4月29日
家族を4時半に車に乗せて、早朝出発!
2年前に行けなかった朝霧高原へ!
家族全員でスーパー朝活なGWで一日が本当に充実しました😊#朝活#育児 https://t.co/9ksAVB2pYW
いきなりオチになってしまいましたが、子どもたちには車の中で寝てもらい、目が覚めると目的地についているという不思議な作戦です。
行った場所は、
朝霧高原!
今回のルートは
1.白糸の滝
うーん😊
— ヒロ@朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年4月29日
白糸の滝〜。#朝活 pic.twitter.com/PJ6WmxAu8E
これがまた凄い。
落差30mなんだけど、幅がさ、180m。
メインの滝以外の箇所がまた良い。
富士山の湧水とのこと。
娘が「水がもったいないよー。」
と節水を意識する発言。(これはこれで偉いと思うよ。)
2.まかいの牧場
朝霧高原方面で遊べるメインの場所はここでしょう。
動物への餌やり、乗馬、牛の乳搾り体験。
こういった生き物に触れる体験系って良いね。
特に乗馬!
お馬さんの温かさ。たくさん撫でてしまいました。
食べ物も早めにお昼にしちゃえば並ばないよ。
3.朝霧高原フードパーク
道の駅なんだけどね。
広大な敷地にお茶や牛乳や酒蔵があってね、ここは大人向きかも。
涼しい!
ここに行く時に牛さんの放牧が見られるよ。
4.富士山本宮浅間大社
ちょうど子どもたちが疲れて寝てしまったので、妻に見守りをお願いして、急いで参拝してきました!
浅間大社が駿河国一ノ宮だってさ。#神社巡り#パワースポット pic.twitter.com/1W5rYEBAB4
— ヒロ@朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年4月29日
もうちょっとゆっくり湧水のところとか見たかったですが、しかたないですねー。
今回も御朱印頂いてきました。
旅の流れで神社巡りして、記念に御朱印。
そういった事も定着してきました。
御朱印はいつ、どこにいったかという記録にもなる。思い出がカタチになる。
5.富士川楽座でプラネタリウム
変わったカタチのプラネタリウムでしたー。
富士川楽座でプラネタリウム😊
— ヒロ@朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年4月29日
めっちゃスゴイよ!これ!#プラネタリウム#富士川 pic.twitter.com/W3OC2Jw4f6
朝早くから運転しっぱなしで少し疲れていたので、ここで良い具合にリラックス。
寝てないけど眠気が覚めました!
6.まとめ
早く出発すれば時間が有効に使えるよね。
家族旅行でもそれを証明してみましたー。
安全運転に気をつけて楽しいお休みにしたいですね。
ところで、富士山の近くに行きましたが、、、
富士山の近く来たけど見れねえ!
— ヒロ@朝活のレジェンド (@nakachannel104) 2019年4月29日
曇ってるぜ💦💦
張り切ると天気が悪くなる(笑)
僕が出かける日は天気予報も特に気をつけてください(笑)
つづく