なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【朝活】まさか、投票率が上がる効果もある?

4月7日、愛知県議会議員選挙の投票日でした。

投票率って結構大事だと思っているので、少しでも啓発になればと思い、朝活で実践してみました! 

 

1.まずは前日から

前日から予告をしていたので、

 投票日当日はものすごいプレッシャーで起きました(笑)

 

 2.気合が入りすぎて早く着く

 投票所が開くのは午前7時ですが、6時半には到着してしまいました。

係員の人がいそいそと準備をしていたので、邪魔にならないように外で待つ。

暇を持て余すのはもったいないので、隣の公園でやってるラジオ体操に合わせて、

 

 3.そして投票所が開く

午前7時。

一番に投票所で受付。

そして、例の儀式。

零票確認!!

今回も滞りなくやらさせていただきました。

 

 4.次回の課題もある

それは、ツイッターでのハッシュタグの付け方。

 

 5.気になる投票率は?

僕の住んでいる街・豊橋では39.44%と発表されました。

4年前の県議会議員選挙の時は38.21%だったので、微増。

投票車数にすると約4千人増えたようです。

パーセントにすると微妙な感じですが、人数にすると増えたなぁって思えるのは僕だけでしょうか。

しかし、もし、僕の朝一番の投票ツイートで投票率が上がるなら嬉しいなとも勝手に思っています。

また次回も一番を狙うぞ!

朝活で投票って、新ジャンルだと思うから、良かったらみなさんも取り入れてくださいね。

 

つづく