遠出して、沼津の深海魚水族館に行ってきた!
愛知県から、お隣の静岡県は横に長いので、なかなかのロングドライブ。
高速使って3時間くらいで到着でしたー。
駿河湾はめっちゃ深いらしく、水深2500mあるんだって。
そういう事もあり、深海魚の水族館。
手袋みたいなヒトデやヘンテコなお魚がいっぱう展示されていたのだけど、
我が家ではメンダコちゃんが人気でした。
奇妙なカタチしてるけど、裏にはちゃんと吸盤があるんだよね。
やはりれっきとしたタコでした。
そして冷凍シーラカンスの展示。
どういうご縁で展示に至ったか確認できませんでしたが、圧巻!
2体もあった!
しかもでかい!
150cmくらいはある。
重さもヘビー級。70kgみたいだ。
もう一つのメインはダイオウグソクムシかな。
実家近所の竹島水族館にはオオグソクムシが展示されとるけど、ダイオウの大きさはその比じゃなかった!
とにかくデカイ。飼いたくないくらいでかい。
正直、びっくりしました。
たまには遠出でこういうところも良いね。